2024年 展覧会・イベントスケジュール・プロジェクト
*展覧会
定休日の月曜・火曜のほか、11月20日(水)は、休廊します。In addition to regular holidays, we will be closed on November 20th.
「日常と崇高の記念碑」
フィリピンの作家;フアン・アルカザレン、マリアノ・チン、ヤスミン・シソン、ヴェロニカ・ペレホ、クリスティーナ・キサンビン・ラミロ、レグ・ユソン
日本の作家:松井利夫(サイネンショー)
2024年10月30日(水)~11月24日(日)13~19時
休廊日=11月4日(月)・5日(火)・9日(土)・11日(月)・12日(火)・18日(月)・19日(火)・20日(水)
オープニングパーティー&ギャラリートーク=10月30日(水)17〜19時
"Monuments of the Mundane and the Sublime"
artists from Philippines ;
Juan Alcazaren, Mariano Ching,Yasmin Sison,Veronica Peralejo,Chiristina Quisumbing Ramilo,Reg Yuson
artist from Japan ;
Toshio Matsui(sainen-show)
30 October - 24 November,2024
gallery hours=13:00 - 19:00
closed on Mondays, Tuesdays, 9 Nov. and 20 Nov.
Opening party & Gallery Talk=October 30. 17-19:00
京都市「Arts Aid KYOTO」補助事業 Kyoto City "Arts Aid KYOTO" subsidized project
artist/出展作家
この彫刻展は、私たちの周囲で発見され、最終的には記念碑規模の廃棄物として蓄積されるありふれた日常の物体を変容させることに焦点を当てています。彫刻は、解体現場や建設現 場から出た瓦礫や、購入または発見された一般的な物体からインスピレーションを得ています。
興味深いことに、フィリピンは国内製造業が不足しているため、世界中から不用品の輸入受け入れ国となっており、その中で日本は中古品の最も人気のある供給源の一つとなっていま す。芸術品として新たに生まれ変わったこれらの人類学的産物は、消費と浪費に対する私たちの態度についての弁証法的言説とみなすことができます。この展覧会の背後にあるアイデ アは、これらのありふれた物体がその機能や本来の目的を欠いて見られ、その規模と場所の特異性を考慮した記念碑的な芸術として提示される方法を再解釈することです。
この展覧会に参加するアーティストは、展覧会のテーマに関連した作品を制作してきたフィリピンの多分野の著名なアーティストであり、パブリックアートと記念碑性の主題に対す る想像力豊かな見解を紹介するために厳選されました。(フアン・アルカザレン、マリアノ・チン、ヤスミン・シソン、ヴェロニカ・ペラレホ、クリスティーナ・キサンビン・ラミロ、レグ・ユソン)
ヴォイスギャラリーは、陶芸家松井利夫を中心とするプロジェクト《サイネンショー》を紹介します。
2013年から続く《サイネンショー》は、家庭や事業所の不要な陶製品・陶器を再度焼成することを通して見えてくる社会課題に向き合い、新たな価値観を議論するプロジェクトです。
その社会的課題には、電力依存の現代社会と創造活動、都市部と地方の格差などがあります。このプロジェクトが使用する燃料は、窯のある地域周辺の限界集落から出る廃材です。窯場は、リゾート開発が中断された観光用道路の脇に位置しています。東日本大震災と原発事故をきっかけに、松井利夫は、現代の創造活動が電力に依存していることを再確認すると同時に、現代の歪みともいうべき人口減少が生み出す廃材が、完全に乾燥し熱効率の高いエネルギー源であることに気づきました。いっぽう、遺跡から陶片が出土するように、陶器もまた、人間の営みが出し続ける、いわば原発の核廃棄物と同じ、半永久的なゴミです。
《サイネンショー》では、消費や浪費の象徴というべき不要陶器を、廃材を燃料に、穴窯の中で1350℃のエネルギーに変換することで、安価な量産品、ノベルティ、用済みの高級食器など、完全な形であった既製品が、溶けたり癒着したり膨張したりというように著しく変化し、「機能や本来の目的を欠いて」元の美的・金銭的価値を放棄します。
集団によって再燃焼されたそれらに、特定の作者というものは存在しません。それは、近現代美術の美学的・金銭的価値観からの解放を示唆します。(代表 松尾惠)
The sculpture exhibition focuses in transforming mundane and everyday objects found in our surroundings that ultimately accumulate as discards of monumental scale. The sculptures draw inspiration from rubbles sourced from demolition and construction sites, and common objects that are either bought or found.
Interestingly, the Philippines for lack of local manufacturing industries embraces being a recipient of imported discards from all over the world, of which Japan is one of the most popular sources of second-hand items. These anthropological products renewed as objects d’art can be seen as dialectic discourse about our attitudes on consumption and waste. The idea behind this exhibition is to reinterpret the way these common objects are seen devoid of their function or original purpose, and presented as monumental art propositions relative to its scale and site specificity.
The artists included in this exhibition are established multi-disciplinary artists from the Philippines who have done works related to the exhibition theme, and were hand-picked to showcase their imaginative take on the subject of public art, and monumentality.(JUAN ALCAZAREN, MARIANO CHING, YASMIN SISON, VERONICA PERALEJO, CHIRISTINA QUISUMBING RAMILO, REG YUSON)
We are pleased to present "Sainenshow," a project led by ceramic artist Toshio Matsui.
The "Sainenshow," which has been ongoing since 2013, is a project to discuss new values by confronting social issues that emerge through the re-firing of unwanted ceramic products and pottery from homes and businesses.
These social issues include the modern society's dependence on electricity, creative activities, and the disparity between urban and rural areas. The fuel used by this project is waste wood from marginalized communities around the area where the kiln is located. The kiln site is located on the side of a tourist road where the resort development was interrupted. In the wake of the Great East Japan Earthquake and the nuclear power plant accident, Toshio Matsui reaffirmed the dependence of modern creative activities on electric power, and at the same time, he realized that waste wood produced by a declining population, a modern distortion, is a perfectly dry and thermally efficient source of energy. On the other hand, just as pottery shards are excavated from ruins, pottery is a semi-permanent waste, just like nuclear waste from nuclear power plants, so to speak. It is an ironic similarity.
At the "Sainenshow," unwanted ceramics, a symbol of consumption and waste, are converted into energy at 1,350 degrees Celsius in an anagama kiln using waste wood as fuel. It causes ready-made items that were once perfectly formed, such as inexpensive mass-produced goods, novelties, and used fine tableware, to undergo significant changes, such as melting, adhesion, and expansion, and abandon their original aesthetic and monetary value, "lacking function and original purpose.
Rekindled by the collective, they do not have a specific artist. This suggests a liberation from the aesthetic and monetary values of modern and contemporary art.(Director of MATSUO MEGUMI+VOICE GALLERY pfs/w)
JUAN ALCAZAREN
VERONICA PERALEJO
MARIANO CHING
LING QUISUMBING RAMILO
REG YUSON
TOSHIO MATSUI(Sainenshow) photo by Nobutada Omote
近藤千晶 Chiaki Kondo「記憶を照射する Illuminate Memories」インスタレーション
2024年12月1日(日)~12日(木)13~19時
休廊日=12月 9日(月)・10日(火)
初日12月1日(日)17〜19時 ささやかなパーティーを開きます。お気軽にお越しください。
2023年、24年と長野県安曇野市でのアートプロジェクトに携わってきました。地域に入り、その場所の風景や風土を体感し、土地や人々が刻んできた歴史や、関わることで生まれてきた記憶を、どれだけ鮮烈に作品として焼き付けることができるのか模索しています。
斯の地を離れ、彼の地で照らし出される光景が、見てくださった方々の頭の中に、どのような風景を浮かび上がらせ、どんな記憶を残すことができるのだろうか想像しています。(近藤千晶)
In 2023 and 2024, I have been involved in art projects in Azumino City, Nagano Prefecture. I enter these regions, experience their landscapes and climates, and strive to vividly imprint on my work the history of the land and its people, as well as the memories born from my interactions with them.
I imagine what images the projected scenery there will evoke in the minds of those who see my work, and what memories they will be left with.- KONDO,Chiaki
「記憶の家」ポリエステル、スチール、寒冷紗、綿、アクリル絵具他 *撮影:草間茂樹
" House of Memories" polyester,steel, cheesecloth,cotton,acrylic paint etc. *photo by Shigeki Kusama
2023 / 122x186x190cm
過去の展覧会は、以下のページでご覧いただけます。
2024年
2023年
2022年
2021年
2020年
2019年
2018年
2017年
2016年
2015年
2014年
2013年※準備中